プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
このページでは、藤田千穂のプロフィールやフェルデンクライスプラクティショナーとしての経歴、また自身が主宰する「フェルデンクライス広島」にかける想いなどをご紹介します。
フェルデンクライス広島主宰
藤田千穂
広島県呉市出身
看護師、フェルデンクライスメソッドプラクティショナー
看護学校を卒業後、外科病棟へ勤務。
結婚、育児休暇を経て復帰した療養型病床の個人病院にて、高齢者の患者さんと多く関わり、現場の環境や状況に疑問を感じるように。
看護や介護の現場での課題を少しでも打開すべく、看護師としての仕事で得た知見と独自の情報収集を重ねフェルデンクライスメソッドと出会う。
その後、4年間のトレーニングののちプラクティショナー資格を取得。
2012年より現在まで「フェルデンクライス広島」を主宰し個人のレッスンのほか、介護施設などでフェルデンクライスメソッドを取り入れるアドバイスや講演などで活動中。
フェルデンクライスプラクティショナーの経歴
-
- 2007年 フェルデンクライスプロフェッショナルトレーニングプログラム「FPTP YOKOHAMA1」に参加
- 2011年 フェルデンクライスプラクティショナー資格取得
- 2012年 自身のサロン「フェルデンクライス広島」を立ち上げ
- 〜現在 自身のサロン主宰に加え、介護施設などでフェルデンクライスメソッドを導入したアドバイザーとして活動
「フェルデンクライスメソッド」との出会い
私が「フェルデンクライスメソッド」に出会ったのは、育児休暇を経て復帰した療養型病床の個人病院で高齢者の方を介助するのに良い方法を学びたい、と考えたのがきっかけです。
療養型の病床では、寝たきりの高齢者の多さに驚くとともに、今まで働いていた急性期病院とは違う現場が広がっていました。
寝たきりの高齢者は、体が丸まり、通常では考えられないほど体が変形している人が多かったのです。
そんな高齢者の介助をするのはとても大変で、介助者も介助される高齢者にも負担になっていることに気が付きました。
もちろん介助には、長年の経験が積み重ねられた介助法があります。
ですが習った介助方法では、姿勢が複雑に変形している高齢者には、何かしっくりこない感じがあったのです。
私はこの時、習った介助方法をやるだけではなく、介助の前に準備体操のようなものをもう一段階設ける必要があると考えました。
そこで出会ったのがフェルデンクライスメソッドで、すぐにワークショップに参加しました。
ワークショップでは驚きの連続で、ぎこちない歩行だった人がスムーズに歩けたり、体の筋肉が緊張してしまっている人が緊張が解けたりというデモンストレーションを見たのです。
さらに自身でもフェルデンクライスメソッドを受け、「どう体を動かしたら自分の体を快適に維持できるのか」を実感しました。
もともとは高齢者の介助の時にどうやって体が変形した高齢者に負担にならずに介助をするか、が目的で受けたフェルデンクライス。
ですがデモンストレーションを受け、自分自身の体が変化することでまだ知らない可能性さえ引き出せると実感したのです。
フェルデンクライスの創始者、モシェ・フェルデンクライスは生前こんな言葉を残しています。
「自分何をしているかが分かれば、自分のしたいことができるようになる」
私はまさしくフェルデンクライスメソッドに出会い、自分自身も、また体の不調を訴える人にも、そして寝たきりで自分の体がうまく動かせなくなった高齢者の方でさえ、別の可能性を引き出せる…
そんなフェルデンクライスメソッドの可能性を感じ、プラクショナーとして活動することを決意しました。
フェルデンクライスメソッドを始めるきっかけになった赤裸々な本音(笑)はこちらにも語っていますので、興味がある方はご一読ください。
-
どうしてフェルデンクライスメソッドをやろうと思ったのか?~その1~
そもそもどうして「フェルデンクライスメソッド」をやろうと思ったんですか? これは、私が人から良く聞かれる質問です。 看護師という職業を持ってながら、 「フェ、フェ、フェ・・・ ナントかというもの」 ...
続きを見る
-
どうしてフェルデンクライスメソッドをやろうと思ったのか?~その2~
前回の記事の続きです。 フェルデンクライスメソッドのデモストレーションを見て感動したものの、4年間という長い期間、高額の授業料を払ってまでトレーニングに参加するというのはなかなか決断できませんでした。 ...
続きを見る
「フェルデンクライス広島」に懸ける思い
フェルデンクライスメソッドでは、「カラダの動きを学び直し、自分の体がやっている動きを意識する」ことで、体に大きな変化をもたらすことができます。
私はそんな大きな可能性のあるフェルデンクライスメソッドを「フェルデンクライス広島」という自身が主宰するサロンで多くの人に感じてもらいたいと思っています。
また自由に立てなくなってしまったような高齢者の方でも体は変えられる、と多くの医療従事者や介護の現場にいる方に広めたいと勉強会や講習会、また現場でのお困りごとにもアドバイスをさせていただきます。
私は幼少期より親戚のお姉ちゃんたちが皆看護師、という環境に育ちました。
幼少期より「私も大きくなったら、人の役に立てる看護師になりたい」とずっと考え、看護師という道に進みました。
ですが看護師になってからの業務は、私の想像とはかけ離れたものでした。
日々の業務に追われるがゆえに、患者さん一人一人とゆっくり向き合うことができない状況に、もどかしい思いもしました。
療養型病床のある病院へ勤めた時は、現場に関わる人の「寝たきりだから仕方ない」「いまさらどうしようもない」と言った状況に、疑問さえ感じました。
こんな状況を何とかできないのか!と考え入ったフェルデンクライスの道ですが、実際に体の不調を感じている方も、介護施設の高齢者の方にも取り入れることで、多くの方に体の変化を感じていただいています。
ぜひ体の不調にお困りの方、介護にお困りの方は、フェルデンクライス広島主宰、藤田千穂までご相談ください。
お申込みはこちらから
下記のバナーをタップすると
お申込みページにとびます。
↓お電話の方はこちらから↓
(下記のボタンをタップすると
電話がかけられます)
介護サービス施設の方は、広島県が行う「広島市小規模事業所介護人材支援事業」の制度の条件に合致すれば、広島市が研修費用を負担してご自身の事業所内で出張講習を受けることができます。
▼広島市小規模事業所介護人材支援事業の説明・お申し込みフォームはこちらから
*フォーム内のご質問等の箇所に「講師 フェルデンクライス広島 藤田千穂 希望」とお書きください。